« 2015年6月 | トップページ

2016年1月

2016年1月30日 (土)

CBR600RR スロットルボディ清掃と同調(後編

さて、長くなるので続きです。

前編は↓↓
CBR600RR スロットルボディ清掃と同調(前編

さてスロットルボディが見えてきました。

Dsc00804_r
なかなか汚いですねぇ。

続きを読む "CBR600RR スロットルボディ清掃と同調(後編"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

CBR600RR スロットルボディ清掃と同調(前編

さてさて
勢い在る内に続けて書きますよー

でスロットルボディにアクセスするには

CBR600RRのエアクリーナー交換

↑を読んでもらって
ここから更にですね。

Dsc00781_r
温度センサーのカプラーを外します。

続きを読む "CBR600RR スロットルボディ清掃と同調(前編"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CBR600RRのエアクリーナー交換

どーも!

あけましておめでとう御座います(いまさら
前回の更新から早半年・・・・

ま、ネタだらけなんですがボチボチ書いていきますね。

さっそくなんですけどCBR600RRが僕の手元にきてから早10000km
ま、途中ジムカーナに使ってたのもあって距離が正確じゃない(スプロケ変えてるし)
んですが、ジムカーナ車両を入れ替えしてCBRには落ち着いてもらおうと思うので、ここいらで一気にリフレッシュしてみます。

てことでまずはエアクリ・プラグ交換(20000kmぶり)、スロットルボディ清掃と同調、ついでにKTMの純正流用内圧コントロールバルブをつけてみます。

まずはアンダーカウルとシートサイドカウルを外してから
タンクカバーを外したら・・・

Dsc00771_r
M10が2本止まっているので外す。

続きを読む "CBR600RRのエアクリーナー交換"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ