こんばんわ。
2日連続でブログなもんで、本当に雪が降ってましたよ。
普通のハイエースがハイルーフになってました。
いやもうね、まぢでハイエースの雪下ろしは面倒です<挨拶
さてさて、
ジムカーナにどっぷりハマって1年ちょい。
ボチボチ練習会だけじゃなくて、自分も実力も知りたいなーなんてことで
初参戦が2014年のJAGE杯第3戦目。
こともあろうにいきなり120%切りの118%でデビューto入賞
で、東北民の避けては通れない冬眠。
・・・とりあえず、春もそこまできてるし(雪降ったけど。今日
冬眠開けの体慣らしにと、ダンロップ杯に初参戦してみることに。
やっぱ優勝したいし、昇格もしたいよねっていう。
・・・ゆーときますけど、ジムカーナ界最大の大会ですよ、そんなんに参加するって自殺行為やと思うんです。
ま、まぁ何事も経験だから(震え声
そんなこんなで夜勤明けのフラフラ状態ではるばる埼玉川島町。
やってきました。レインボー埼玉
(ほんとは隣の建屋に行ってしまってゲートオープンしても誰も来んなぁって待ってたのはここだけのひみt・・(ry

本気組が多すぎてガクブル(;_;)
さてさて、誰もが認めるYuuの頭の悪さですが、今回も無事にコースが覚えれるのかという不安を抱えておりましたが、今回は回転が少なめじゃなぁッテ感じの
そんなこんなで第1ヒートはバッチリ前日整備が悪さしまして、
乗った瞬間にあれ、ハンドル高さちゃうぞ、これ、みたいな
もちろんコースミスもありまして1分34秒でばっちりクラス14位/37人という
ど真ん中っぷり(もはや120%すらきれてない
はやばやピットに戻るなりハンドルとか色々手直し(走る前に直しとけよ
この後の 頭の悪い 実に冴えた走りのA級選手で1分16秒フラット
ということはまぁ第2ヒートで1分14秒出るとするとやっぱり115%切りは26秒台に入れないと。
という大人の黒さも十分に発揮しまして。
で、昼休みもしっかりコースウォークして
泣いても笑っても最後の第2ヒート

(まさかの月刊オートバイに撮影されていました。いやープロカメラ持ってしてもこのカッコ悪さwもっとかっこよく走りたい。
で動画も撮っていただきました。
で、なんと1分26秒253という奇跡が!
(ほんとは1分26秒って言われた次点で頭が真っ白になって最後まで聞いてなくて最後の発表まで結果ドキドキでしたけど
最後の結果発表!
なんと!
2位!!!(1/100遅かった・・)

そしてなんともうひとつ!

ノービスオープンクラスからシードC2級に昇格!!しちゃいましたww
すでに濡れてますが(笑)
ジムカーナではお決まりのおめでとうな水掛けが、かける側じゃなくてかけられる側に
そりゃもう、びしょびしょですし、おすし。
いやぁ、本当にこれは皆さんのお陰です。有難う御座います。
いつかは昇格したいとは思っていましたがまさかのダンロップ杯デビュー戦で2位&昇格しちゃいました!
さてC2に上がったことで一層の苦戦が容易に想像出来ますが
ま、嫌いにならない程度にハマリましょうかね(笑)
まだまだCBRもライトなチューンだし
今度は110%切りですね!めざせC1!
最近のコメント