Version.Sディスク換装
どもぉーっす。
遂に、Version.Sのブレーキディスク。
佐川さんから到着しましたよ。
えぇ。最初は寝ていたので不在だったのですが(;^ω^)
ということで、中性洗剤でダストの除去をかねて一応脱脂しときました。
一応、5mm残とのことで購入したのですが・・・・・???
ディスク、段付いてね??ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
指先は敏感なので、
なのかもしれませんけど。たぶん、0.1mmくらい段つきしてます。。。
まぁ、いいや・・・。
ということで、メンテナンススタンドに掛けて
これから、
車のジャッキを掛けて
んで、六角の6mmでネジはずして
んで、
アクスルシャフトにグリスを塗布して
キャリパーピストンを軽ーく戻して
取り付けます。
ねっ???
違うでしょ。。
何も変わらないとは言わせませんw
いいんです。究極の自己満足なんで・・・。
ついでに
タイヤ、替えないとこの冬こけそう・・・
ということで
現在の様子。
やっぱ、いいですねぇ。
昨日のと比べてみてくださいな。
確かに違うのでw
んー、
なにかが違う、だからかっこいい、という仕様を目指しております
と、無事に終わるわけがないwwww
見事にオチまで付きました。
それがこちら
↓
はい。
見事に引きずっています。
一応、車検のときにピストンの揉みだししておいたのですが
ピストンが醜く腐食しているもんだからピカールでもどーにもならないという奇跡w
これだから1日50kmの通勤車両は・・・。
でもね。
そのときはすんなりとピストンが戻ったのでOK、みたいな。
でも結局これです。
4potにしようかな・・・。
どの道
キャリパーのOHは確定なので、
そのときにメッシュホースにはします。。
とりま、
Ver.Sフォークを根気よく探しまする( ´Д`)=3 ハァーッ
| 固定リンク
「CB400SFカスタム」カテゴリの記事
- VTEC-SPEC3テール化マニュアル(2010.04.29)
- 180サイズ(2010.02.04)
- Version.Sディスク換装(2009.11.29)
- べつなこと(2009.11.28)
- いっしん!!(2009.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント